ニュースリリース
2025.02.28
ベルトラ株式会社
2025年2月22日、一般社団法人3ringsプロジェクト協力のもと、世界遺産「三保松原」の保全活動ツアーを実施いたしました。本ツアーは静岡産業大学経営学部(万浪研究室)との産学連携プロジェクトの一環として企画し、本年1月からはVeltra.comで販売開始したものです。
参加した同大学の学生やベルトラ社員は松葉を拾い集め、3ringsプロジェクトの担当者から三保松原にまつわる伝説や保全の歴史などを学びました。
★当日の様子は地元メディアでも紹介されました!
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1748290?display=1(静岡放送)
ベルトラでは保全活動に取り組む各地域の組織や事業者の皆様と連携し、サステナブルな観光地の実現を目指し、観光で訪れる旅行者がネイチャーポジティブな体験に参加できるツアーやアクティビティを販売しています。
また、静岡産業大学・万浪研究室とは今後も産学連携の取り組みを通じて、静岡の魅力の再発見や「エコ」や「サステナブル」を意識したツアー・アクティビティの企画・開発を行ってまいります。
(参考)ベルトラ、一般社団法人三保松原3ringsプロジェクトと共同企画ツアー 「三保松原」松葉かき体験付きガイドツアーを販売開始
■一般社団法人三保松原3ringsプロジェクトについて
2022年の設立以降、「1○○○人のチカラで1○○○年先まで三保松原の景観を守る」ことを目的に、三保松原の景観を守るために必要な保全活動に、多くの人が参加をし続けることができる仕組みづくりに取り組んでいます。
URL:https://www.3ringspj.com/
■静岡産業大学(万浪研究室)について
静岡産業大学は静岡県の産業界等から「地域に高等教育機関を」という要請を受け1994年に開学。 地域産業に貢献できる人材の育成に取り組んでいます。藤枝市と磐田市に2つのキャンパス、 2学部3学科を有し、約1,900人の学生が所属。万浪研究室では、プロジェクトマネジメントの枠組みを使って、観光・ホスピタリティビジネスの産(官)学連携での研究プロジェクトに取り組んでいます。
URL:https://www.ssu.ac.jp/
■ベルトラについて
ベルトラは旅行会社の枠組みを超え、国内から海外、旅行前から旅行後、オンラインからオフラインまで、「心ゆさぶる体験」に出会うためのソリューションを提供します。
現地ツアー数:約20,000ツアー / 現地ツアー催行会社数(世界):約8,000社
取り扱い国数:150カ国 / 会員:約260万人 / 参加体験談:約610,000件
URL:https://www.veltra.com/jp/
■リリースに関するお問合せ先:pr.jp@veltra.com